なんでも速報

タグ:美しい

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: なまえないよぉ~ 2017/03/30(木) 20:53:03.64 ID:ECumT/CD0 BE:738128771-PLT(13333) ポイント特典
ライザップが主催する、ボディメイクで“なりたいお尻”を目指す「ベストヒップコンテスト」が
都内で開催され、元NMB48メンバーでタレントの高野祐衣が初代グランプリに輝き、
“日本一美しいヒップ”の称号を手にした。

「ベストヒップコンテスト」は、女性の中でも悩みの多い“ヒップ”に特化した企画で、ボディ
メイクでどれだけ理想のヒップに近づけたかを競うコンテスト。

https://mdpr.jp/news/detail/1673025

初代グランプリ高野祐衣
no title

no title
 

【日本一美しいヒップが決定】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: なまえないよぉ~ 2016/05/20(金) 12:38:26.57 ID:CAP_USER9
オスカープロモーションが新たに20代の女性に光をあてたコンテスト「第1回ミス美しい20代コンテスト」の概要説明記者発表会が19日、都内で行われ、
オスカー所属の20代を代表して武井咲、剛力彩芽、河北麻友子の3人が出席した。

「第1回ミス美しい20代コンテスト」は成人した大人の女性の発掘が目的で、20?29歳の独身女性が対象となり応募期間は2016年4月20日?7月20日まで。
グランプリは9月に発表される。グランプリ受賞者には賞金200万円、映画・テレビ出演、雑誌デビューなどが決まっている

ゲストとして登場した3人。武井は「たくさんの希望、夢をもってコンテストに挑戦してください。
同年代になるので良いライバルとして活躍出来る女性を待ってます」、剛力は「自分の思いを信じて応募してくれたら嬉しいです。
チャンスは何処に転がっているか分からないので自分の気持ちを信じて頑張って下さい」、
河北は「遊び半分でもいいですから気軽に応募してください」とそれぞれ呼びかけた。

http://dailynewsonline.jp/article/1132183/
2016.05.20 10:57 リアルライブ

no title

【オスカープロモーションが美しい20代の大人の女性を発掘するコンテストを開催する】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: なまえないよぉ~ 2016/04/27(水) 10:28:11.54 ID:CAP_USER9.net
「神ピッチング」稲村亜美の太ももにメロメロな人続出
R25 4月27日 7時1分配信

見事な「神ピッチング」をみせた稲村亜美 ※この画像はサイトのスクリーンショットです
no title


昨年、トヨタのCMで見せた豪快なスイングが注目を集め、一気に知名度をあげたグラビア
アイドルの稲村亜美(20歳)が4月24日、ロッテvs.オリックス戦の始打式と始球式に登場。
始球式で100キロ超えを記録し、再び話題となっている。

稲村は小中学校を合わせて9年間野球をやっていたという野球少女。中学校ではシニアリーグ
に在籍し、ピッチャーやファーストのポジションだったという。トヨタのCMではミニスカート
のOL風スーツで「神スイング」を見せ、その美しいフォームはもとより、健康的な太もも
に目が釘付けになる人が続出していた。

2月下旬から、“始球式行脚”をしている稲村。Twitterには、

「稲村亜美さんの素晴らしいとこはあの太腿と脹脛(編集部注:脹脛=ふくらはぎ)。
これだけで飯3杯いけちゃう。この右脚素晴らしすぎてむせび泣くよ」
「太ももの逞しさに惚れちゃいましたw
稲村亜美の投球」
「稲村亜美ちゃん ムチムチの締まった太ももとお尻がたまらん」

などという声がすでにあがっていたが、このほど100km超えの投球を見せたとあって、さらに
注目を集め、

「投球フォームすげえw にしても太ももに目が行ってまうww」
「惚れ惚れするような太ももですね。女子で103キロはやばい!」
「この娘の太腿は大正義やわ~
胸の張り、折りたたんだ肘の使い方、
踏ん張る太腿、しっかり見据えた目線、
これは見事な投球フォーム!」

など、惚れ惚れすると絶賛するコメントが殺到している。

今後も、始球式をつとめるたびに、稲村の美しい投球・打撃フォームと太ももに注目が集ま
りそうだ。

ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160427-00000009-rnijugo-ent

【「神ピッチング」稲村亜美の美しいフォームと太ももにメロメロな人続出】の続きを読む







このページのトップヘ